TOP

MENU
がん・病院・保険
がんの治療、お金、保険のこと

 ホーム    保険の選び方とおすすめ    東京海上日動あんしん生命「あんしんがん治療保険」を徹底分析

東京海上日動あんしん生命「あんしんがん治療保険」を徹底分析

東京海上日動あんしん生命は、生命保険業界では後発ですが、国内有数の損保グループ、東京海上グループの生命保険会社です。

そんな東京海上日動あんしん生命は、2つのがん保険を販売しています。「あんしんがん治療保険」と「がん診断保険R」です。

このページでは「あんしんがん治療保険」を徹底分析します。

【関連するページ】

がん保険は経年劣化しやすいジャンル

がん保険は、保障が一生続く商品が多いです。

ところが、保障内容をチェックすると、経年劣化のリスクがある商品が目につきます。

そういう商品は後悔させられるかもしれないので、気をつけてください。

経年劣化しやすい商品の特徴

経年劣化しやすいがん保険には、次のような特徴があります。

治療法は変化する

がんは日本人の死因No.1の病気だけに、医療技術の研究開発は活発です。そのため、個々の治療法に依存した保障は、将来劣化する危険があります。

現在主流の治療法が存続したとしても、内容(費用、期間、採用頻度など)は変化します。

また、新しいタイプの治療法が登場するかもしれません。

そうしたことを考慮すると、具体的な治療法に依存した保障にはリスクがあります。

がん保険のリスクが大きい理由

がん保険は、役割が医療保険とカブります。そのため保険会社は、医療保険にはない機能をがん保険に盛り込んでいます。

中でも、最新の治療法をそのまま保障に反映させる、という安直な手段をとる保険会社が多いです。

言うまでもないと思いますが、加入時点の最新の医療は、保険を使うときの最新の医療ではないです。

最新の治療法をそのまま保障に反映させる、という考え方がまちがっています。

もっとも、そういうのをありがたがる加入者が多くいらっしゃるのかもしれません・・・

東京海上日動あんしん生命「あんしんがん治療保険」は劣化が心配

「あんしんがん治療保険」の保障内容を、経年劣化のリスクという角度からチェックしました。

劣化のリスクがある保障内容

おもな保障のうち、劣化のリスクがあるのは、ピンクの部分です。

手術給付金 放射線治療給付金 抗がん剤治療給付金 緩和療養給付金 保険料払込免除 悪性新生物保険料払込免除特則 がん診断特約 がん入院特約 がん手術特約 がん通院特約 悪性新生物初回診断特約 抗がん剤治療特約 がん先進医療特約 がん特定治療保障特約

たとえば、主契約(はずせない部分)の抗がん剤治療給付金の対象となる抗がん剤は、次のようになっています(約款から引用)。

  • 次のいずれかに当てはまる、厚生労働省の認可を得ている医薬品。
    • 日本標準商品分類の「8742 腫瘍用薬」に分類される
    • 世界保健機関(WHO)の医薬品分類L01、L02、L03、L04、V10に当てはまる
  • 次のいずれかの医薬品。
    • レボホリナートカルシウム
    • ホリナートカルシウム
    • クロルマジノン酢酸エステル
    • メチルテストストロン
    • オクトレオチド酢酸塩
  • 厚生労働省に承認されているヒト細胞加工製品等の再生医療等製品

厚生労働省や世界保健機関が基準を変更したら、それに合わせて約款を変更してくれる可能性はあります。

ただし、新しいタイプの薬が登場したときに、それを保障範囲に含めてくれるかは、そのときになってみないとわかりません。

ここ数年で急速に劣化するとは考えにくいので、すでに加入している方々は、すぐに止めることはありません。

とは言え、年齢が高くなるほど保険料も高くなるので、他の商品に切り替えるなら、早くすることをお勧めします。

いくらもらえるかを予測しにくい商品

「あんしんがん治療保険」のように、保障が個々の治療法に直結している商品には、もう一つ欠点があります。

治療法についての知識がないと、保険からいくらもらえるかを予測できません。予測できないと、治療資金の計画をたてることが難しくなります。

比較したいライバルの商品

候補に加えていただきたいがん保険の条件と商品名をご案内します。

期待できる2タイプのがん保険

経年劣化のリスクが低いのは、次の2タイプのがん保険です。

診断給付金が優秀な商品

診断給付金は、がんの診断が確定したら、まとまった金額をもらうことができます。➊早いタイミングで給付金が出る、➋あらゆる費用に当てることができる、という2つのメリットがあります。

診断給付金 医療機関に支払う費用 その他 の費用

結果として、将来治療法が変化しても、それらをカバーすることが出来ます。

商品による差が出るのは、2回目以降に給付金を受け取るときです。どの商品でも、1回目より条件が厳しくなります。この点で優れた商品を選びたいです。

通院給付金が優秀な商品

医療機関による治療は入院か通院(往診を含む)でおこなわれます。ということは、入院給付金と通院給付金を組み合わせれば、治療費用の大部分をカバーできることになります。

将来治療法が変化しても、それらをカバーすることが出来ます。

入院給付金+通院給付金 医療機関に支払う費用 その他 の費用

通院給付金の保障内容は、商品によってかなり差があります。詳しいことは、以下のページで解説しています。

がんの通院給付金については・・・

診断給付金が優秀なお勧め商品

ほとんどのがん保険が診断給付金を提供していますが、とくに以下の商品をお勧めします。

SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」

SOMPOひまわり生命「勇気のお守り」には2つのコースがあります。お勧めするのはがん診断給付型です。

診断給付金は年1回限度で受け取ることが出来ます。また、2回目以降が通院のみでももらえます(ただし治療による制限がある)。

また、非喫煙者保険料率があるのも魅力です。タバコを吸わない人は保険料が割安になります。

FWD生命「FWDがんベスト・ゴールド」

FWD生命「FWDがんベスト・ゴールド」も高性能な診断給付金が魅力です。

この商品も診断給付金を年1回限度で受け取ることが出来ます。また、2回目以降が通院のみでももらえます。

通院給付金が優秀なお勧め商品

入院給付金と通院給付金を組み合わせてがんに備えるなら、お勧めできるのは三井住友海上あいおい生命「&LIFE ガン保険Sセレクト」です。

このがん保険には2つのコースがあります。「ガン入院給付型」を選んで「ガン治療通院給付特約」を付加するのが、お勧めです。

商品の比較にプロを活用

医療保険やがん保険は、商品による仕組みの違いがけっこうあります。

そのため、見積もり条件をそろえて保険料比較するのが難しくなります。保険の専門家のアドバイスをもらいながら比較したいです。

相談相手に求める条件は次の3つです。

保険を販売している業者はいろいろありますが、上の3条件を充たすのは、次の2つです。

保険ショップは、ご自宅や職場に近い店舗が便利です。

一方、保険専門のファイナンシャル・プランナーに相談するなら、無料の紹介サービスをお勧めします。

保険専門のファイナンシャル・プランナーによる訪問型サービスです。質の高いコンサルティングを受けられます。

保険に強いFPに無料相談 [PR]

このページと、関連性の高いページです。